【父子家庭】娘の成長記録(2歳11か月)~紙飛行機ブーム

娘の成長記録アイキャッチ

2歳最後の成長記録。

カーズ大好きな娘。Youtubeでもカーズのサムネイルを見ると「カーズだ!これ見るー」と言ってコントローラーをつかむ。

家のリビングには、動画視聴用と化したPS3が鎮座しているのだ。

PS3のコントローラーは「○押して」とか「右押して」とか、教育にも使えちゃう。

だいぶ操作も分かってきたようで、自分の見たい動画を自分で選べるようになるのも近い。

「マックイーン!メーター!サリー!」

指差しながら娘が飛び跳ねる。

マックイーンって聞くと、どうしてもメジロマックイーンが頭に浮かんでしまう。だからマックイーンは「カチャーン♪」ではなくて「ティターン♪」なんだよな。リンの中では。

別にラモーヌでもライアンでもブライトでもパーマーでもいいけれど。

と、分かる人にしかわからないネタを投下しつつ、娘の成長記録をどうぞ。

目次

 成長記録(2歳11か月)

身長・体重

身長(2歳11か月):86.2cm(平均:91.6cm)
体重(2歳11か月):11.7kg(平均:13.0kg)

あれ、先月より身長が縮んでる……3ミリだから誤差なのかな……?

しかも体重もさらに落ちてる。身長からするとまだまだ標準の範囲ではあるが。

好きな食べ物、お菓子

  • 食べ物:焼鮭、肉類、ジャガイモ
  • お菓子:チョコレート
  • 飲み物:カルピスウォーター、イオン飲料

とうとう野菜をあまり食べなくなってしまった。

野菜どころではない。朝、昼、晩とあまり量を食べなくなってしまったのだ。

このままでは栄養面で心配である。

だから、このために先月より青汁生活をはじめた。

サンプルを取り寄せた話は下のリンクから↓

https://singlepapaling.com/fruits-aojiru-arrival/

最初はいらないといって拒否していたが、どうにかこどもフルーツ青汁を飲ませようとして「おいしーい」と言いながら娘に見せつけて飲んでいたら……

4日目までは変化無し。

そしてついに5日目、変化が現れる。

手を腰に当ててこどもフルーツ青汁を飲むリンの姿を見て、「私も飲むー」と言ってくれた。

作戦成功。

それから1週間が経ったが、毎朝飲んでくれている。

1杯が50ml~100mlと飲み切れる量なのが良い。

食品の代替として考えているわけではないが、親としては青汁だけでも口にいれてくれると、安心できるものだ。

好きな遊び

  • 折り紙
  • ままごと(ごっこあそび)
  • 水遊び

折り紙では、紙飛行機を作るのが娘の中でブームらしい。テーブルの上に広告などが置いてあると、「(紙ヒコーキにしても)いーい?」と聞いてくる。

「(紙ヒコーキにしても)いいよー」と答える。

「やったー」とそそくさと広告をつかんで、床にペタンと座り込む。

「パパおいでー。ここ座って!紙ヒコーキ!」

最初は必ず自分で折りたがる。娘の隣に座って様子を見守るのがいつもの光景だ。

折り方はマスターしているらしく、折る順番は完璧。

だが、きっちりと折ることができないので、いびつな紙飛行機ができあがる。

「できないー」

愚図る娘にひとつひとつ丁寧に折ってみせる。途中で自分でやりたがったら素直に渡す。やっぱりいびつになってしまうがかまわない。

横でもう一つリンが紙飛行機を折って、それを見本として娘に渡す。娘がまじまじと見ている間に娘が折った紙飛行機を修正していく。

「はい、できあがり」

娘に修正した紙飛行機を渡すと、リンが作った紙飛行機を渡してくる

「パパの紙ヒコーキ」

リビングで縦列に立って紙飛行機を飛ばす。

「飛んだ!」

ぴょんぴょん跳ねる娘を見ながら癒されている。

行動、言葉の変化

感情の起伏が激しくなった感がある。今までもそうだったが、言葉もだいぶうまく操れるようになってきたからか、意思が伝わらないと爆発を起こす。

つられて怒ってはいけないと思いつつも、ストレスが溜まっているときは、ついついきつい口調になりがち。つられてしまってから反省することも多くなった気がする。

最後に

話せる語彙が爆発的に増えてきた。

こんなことまで知っているのかと思う一方、子どもは意外と色んなことを日々認識して新しい言葉を獲得しているのかと驚きである。

寿司の宅配チラシを見て、指差しながらネタを言葉に発していく。

「まぐろー、いかー、さけー、たまごー、きゅーりー……これなーに?」

「いくらだよ。さけのたまごなんだよー。」

「いくらー」

獲得した言葉と目の前にあるイメージを恐ろしいスピードで結合していく様子に感心する。

これが2歳~3歳のポテンシャルと言うものなのか。

お絵かきもだいぶ顔と認識できるような絵を表現できるようになってきた。

3歳になったら、娘は今以上にいろいろな姿をリンへ見せてくれるだろう。

日々辛いことも多いけど、これからも頑張っていこう。

今回はここまで。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください