【父子家庭】娘の成長記録(3歳5か月)~逆立ちができるようになったらしい

娘の成長記録3歳5か月アイキャッチ

2018年1月、関東地方に雪が降った。

リンが住む埼玉県にも20~30cmほどの積雪があった。

日本海側の地域に比べればこれくらいの積雪は大したことがない量かもしれないが、1年に1回降るか降らないかのこちらにとっては、だいぶ降ったと言える量だ。

往復25㎞くらいの距離を車で1時間半。

3歳児健診の3日前に雪が降ったが当日はさほど影響がなかった。

娘が自宅の駐車場で転んでお尻を打ったことを除いては。

幸いリンが手をつないでいたので、お尻以外のところは無事だった。

気をつけなくては。

目次

成長記録(3歳5か月)

身長・体重

身長(3歳5か月):88.9cm(平均:95.3cm)
体重(3歳5か月):13.0kg(平均:13.9kg)

※当サイトの身長・体重の平均値はスクスクのっぽくん(http://www.suku-noppo.jp/)様の数値を参考にしています。

普段は保育園での身体測定の結果をブログへ記録しているが、今回は3歳児健診の結果をのせた。

身長、体重とも4カ月健診の時からの水準のまま順調に発育しているとのこと。

好きな食べ物、お菓子

食べ物:麺類、魚類(特に鯖)、肉類(特にソーセージとチキンナゲット)、豆類、ジャガイモ、人参、キュウリ、ブロッコリー
お菓子:チョコレート
飲み物:リンゴジュース、スポーツドリンク

そろそろ人参、キュウリ、ブロッコリー以外の野菜にも再トライさせてみよう。

と思って、いろんな鍋で娘に野菜を食べさせてみようとしたが惨敗。

白菜もキャベツもレタスも大根も玉ねぎも一口も口をつけてくれなかった。

野菜ではないが、人参以外でパクパク食べたのは豆腐とシラタキだけだったという……

まぁ、リンも大人になるまで野菜がほとんどダメだったから、気持ちはわかる。

今でも野菜は熱を通さないとあまりおいしいとは感じない。

生野菜やサラダは嫌いな人にとっては青臭すぎるのである。

リン母が作ってくれた「野菜嫌いでも食べられる」というレシピは大半が無理だったのを覚えている。

特にトマトとナスについては、いまだに自分では絶対に買わない。

いくら細かく刻もうが、嫌いな野菜が見えていたら確実にはじかれる。

リンも子どもの時、チャーハンに入っていた2mm角くらいに刻まれた人参とピーマンは全部よけてから食べていたし(笑

子どもは嫌いなものの味に本当に敏感だよね。

今度は無難にカレーやシチューなどの味やニオイがごまかせそうなものに混ぜてみるとするか。

雪と雪ダルマイメージ

好きな遊び

  • ままごと(ごっこあそび)
  • お絵かき
  • 砂遊び
  • すべり台
  • リビングを走り回る

雪が降ったので実家で雪だるまを作ったり、雪の残っている公園で遊んだりできて楽しかった。

嬉しかったのは、自宅周りの雪かきをした時に娘が「私もやる!」といって、砂遊びセットを持ち出し、カーポート下で愛車の周りの雪かきを手伝ってくれたことである。

つらい雪かきも、雪と戯れる娘を見ながら楽しく済ますことができた。

目だった成長、変化

行動面

娘と実家へ泊りに行った時のこと。

娘の生活発表会の衣装を買いに行っている間、リン母に娘の面倒を見てもらっていたのだが、その時にどうやら娘が逆立ちをしたらしいのだ。

壁を使ってできたとリン母から報告を受けたのだが、急に逆立ちしたらしく写真や動画を取る余裕がなかったとのこと。

確かに床に手をつき、背中を壁にもたれさせるような形で逆立ちをやろうとしている様子は見て取れたが、今のところ娘が完全に逆立ちを成功させている姿を拝めていない。

逆立ちを教えたことはないので、保育園でやっているのだろうか。

見ていて危なっかしくて手や口を出したくなるがぐっと堪えて「がんばれ!」と心の中で応援しながら見守っている。

言語面

3歳児健診の自宅での視力と聴力検査のため、娘にやり方を説明した時に意外とすんなりとルールを理解してくれた。

さすがに1回では理解できなかったが、何回も何回もというレベルではなくやってのけたので日常的なことはほとんど話せば理解するようだ。

でも、間違って覚えてしまったことはなかなか抜けないらしい。

数字を数えるときは未だに「1、2、3、5、6、7、、8、10!」と順番がバラバラなままだ(笑

都度正解の順番を指摘するのだが、「違う!」と頑なに4の位置を変えようとしない。

そして9はどこかに行っちゃったままである。

最後に

雪と女の子イメージ

徐々にではあるが、朝起きてリンの姿が見えなくても大泣きすることなく起きられる日が増えてきた。

また、トイレの後追いも回数が少なくなってきて成長を感じる。

こうなってくると、朝起きた後にリン一人で身支度できる時間がとれるようになって時間的に余裕ができたり、トイレもたまにはゆっくり一人で用を足せる。

今までは保育園が休みの日など、朝から晩までずっとリンが近くにいないと娘は不安がっていたから。

後は叱られると「もういい!」といってリビングとキッチンの仕切り壁の向こうへ行ってしまうことが増えたかなぁ。

様子を見ていると仕切り壁のところから時々、チラチラとこっちを伺う娘の姿が可愛い。

クーリング時間が終わると素直にリンの言うことを聞いてくれたりして、子どもって面白いなと思ったりしている。

保育園では3月の生活発表会に向けて練習が始まっているとのこと。

去年までとはまた違った娘を見られるのが楽しみである。

今回はここまで。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください